美容外科の看護師ってノルマがあってやっぱりきついのかな?
と感じている人もいるかもしれませんね。
私も大学病院から美容外科クリニックへ転職する時に気になっていたことでもありました。
求人を見て「ノルマなし!」と書かれてあっても不安はあったりするものですよね。
そんな方のために、美容整形外科クリニックの裏側まで現役ナースとして働く私がまとめてみました。
美容外科はノルマがあるのか?
美容外科の看護師は、だいたいどこもノルマがあると聞いたりしますよね。
実際のところどうなのかというと、ほとんどのクリニックでは、看護師が売上ノルマを個人で持たされているということはありません。
でも、ごく一部のクリニックでは売上ノルマを看護師も持たされるケースがあります。
私がすぐに辞めてしまったクリニックでは、看護師がカウンセリングも兼任していたので、できるだけ施術をしてもらえるようにすすめていました。
施術費用が高額の場合は、ローンを組んで・・・ということもしているところだったのですが、先輩看護師も売り上げのために、高額の施術を積極的に勧めているような状態でした。
なんだか私としては罪悪感を感じてしまってすごく働きにくかったです。
言葉巧みに話せる人ならこういったクリニックで働いてみるのもやりがいはあるんかもしれません。
こうしたクリニックでは、個人売り上げの目標を持たされているので営業目標としてのノルマもあります。
でも、こうしたクリニックの方がどちらかというと珍しいケースです。
私がいま働いているのは大手の美容外科クリニックですが、個人で売り上げのノルマを看護師が持たされているということもありません。
看護師は看護師の仕事に専念できるように役割も分担されています。
私のクリニックでは、オペ前後準備、処置、ヒアルロン酸やボトックス注射の準備や介助、注射、点滴、採血、レーザー機器での施術が主な仕事です。
看護師がカウンセリングのフォローをすることはあっても積極的に施術をすすめることはありません。
待合室に出て患者さまと接する機会もあまりないですね。
施術に対して不安を持っている人に対して、不安をできるだけ取り除いてあげることが看護師の役割です。
どちらかというと、大手の美容外科クリニックになればなるほど、このように仕事がしっかり分業されている傾向にあります。
私のクリニックでは、看護師以外に、受付、カウンセラー(=営業)、看護助手が働いていてそれぞれの役割を担っています。
営業的なことはカウンセラーが対応してくれるので、看護師は手術の準備や介助に専念することができていますよ。
クリニックの全体売り上げは意識している
ただ、数字を持たされてはいないとはいっても、美容外科クリニックは自由診療で経営が成り立っているので、売り上げを上げていなければ経営ができなくなって潰れてしまいます。
そういう意味では、クリニック全体として大きなノルマは意識はしています。
頻繁にはありませんが、施術を受けたお客様が他の整形にも興味を示した時は、やんわり勧めたりといったことはありますね。
看護師も一応拠点全体の売り上げノルマは意識しながら働いているというような環境です。
個人でどれだけ仕事を頑張ったとしても、クリニック全体の売り上げノルマが達成できていなければ赤字です。
そうなると、ボーナスの面で影響が出てくるので結局は自分に反ってきてしまうことになるんです。
だから、積極的に売り込んだりはしないけれど、ノルマを意識はしながら働いているというような感じです。
美容外科が気になっている人へ
いかがでしたでしょうか?
美容整形外科といってもクリニックによって本当にさまざまです。
営業もしながら働きたいといった人は、ノルマのあるクリニックを探してもいいでしょうし、ノルマがないクリニックで看護師業務に専念したいという人はノルマのないクリニックを探しましょう。
個人経営の小さいクリニックであれば、院長のやり方によっても大きく仕事内容も変わります。
大手であってもどこのクリニックの支店で働くかによっても、少し業務内容が変わるので注意しておきましょう。
美容外科クリニックへ転職をするなら、実際に看護師がノルマはあるのか、看護師の仕事はどこまでなのかということを事前に調べておおくといいですよ。
転職サイトのコンサルタント相談を受けると、求人だけでは分からないようなリアルな情報を教えてもらえます。
転職に失敗しないためにも気になる方は、情報を集めてみてくださいね。
転職サイトによっては美容外科の求人がほとんどなく、病院求人ばかり勧めてくるところもあります。
せっかく美容外科への転職を考えるなら、できるだけ美容系の求人数が豊富なところで探したいですよね。
美容外科求人も多く扱っている看護師の転職サイトをまとめてみました